case study  龍ヶ崎市 H様邸
  • 土地面積46坪。建物延べ面積36坪。動物の世話を仕事とするお施主様は、私生活では気分転換を兼ね、スタイリッシュなライフスタイルを求めていた。
  • 採光通風を優先的に考慮し、南面にスキップフロアの吹き抜け大空間を配置。プライバシーを確保する為に大型窓を設置しないことにより外観ファザードが決定。
  • 趣味のバイク(ハーレーダビットソン)を視覚的に生活空間の中に取り入れたインナーガレージは防犯にも優れる。
  • 玄関を入ると左側に1坪の大型収納。更に収納の置くには作業着置き場0.5坪を設置。玄関を一段上がると更に1坪の内部用収納が続く。日々の生活シーンを考慮した導線設計。
  • 玄 関ホールには、奥行きの演出と吹き抜けからの採光の反射を意図し、正面の壁面の幅1/5にスリット鏡を設置。 床から上がった鏡は天井で折り返し、天井を這って自分の所までもどってくるという「視覚の遊び」を演出。玄関左側にはビルトインのバイク置き場を設置し、 スポットライトでギャラリー風に演出。
  • 北 東側のキッチンに立つと、正面南側のリビングの吹き抜けからの自然光が差し込み、洗練された開放感が得られ る。左手前にはスケルトンステンレス階段を設置し、クールな雰囲気をかもしだす。その奥にはバイクガレージの段差を活用したスキップフロアの踊り場。子供 たちの遊び場とした。これにより、キッチンからは目の高さで子供たちを見守る事が出来る。
  • キッチン収納は天井まで届くハーフミラーの引戸を設置。その中に食器や冷蔵庫を収納。生活感を取り去るとともに、掃除も簡易化。ハーフミラーに反射された室内は奥行きを消し去り、室内の広さを倍増させる。