
資格
◆二級建築士
◆福祉住環境コーディネーター2級
現在、一級建築士習得に向け勉強中です。
1980年生まれ。茨城県下妻市出身。
幼少期、体(肺)が弱く、激しい運動は止められていました。
しかし、遊びが仕事の毎日の中、体は逆に強くなり、滅多な事で風邪もひかなくなるように。
中学・高校はサッカー漬けの毎日。
高校に入学した頃より建築というものに興味をもち始め、「将来、自分で設計した家に住みたい」という夢をもつようになりました。
しかし、建築関係の学校に進学を、と思うも諸々の事情で行くことが叶わず、結局、文系の大学に通うことになり、サーフィン漬けの毎日を過ごすことに。
夏は時間があれば毎日のように海に行っていました。
卒業後、建築とは異なる業種の仕事につくが、建築に対する思いは変わらず持ち続けていました。
29歳になり、「人生、やり直すのに遅すぎる事はない、やりたい事をやろう。」と決意。
仕事を辞め、吾妻建築店㈱に入社しました。
最初は、右も左も分からず不安な事だらけで緊張の毎日でしたが、今は、好きな仕事に取り組める毎日で、とても充実もしています。
- その人その人の、生活動線、ライフスタイル、好み等を考え抜き、生活をイメージしながら家づくりをしていく。
- 設計業務、建築地及び立地条件等による法的問題点の解消。
- 施工(基礎、躯体、防水の見えなくなってしまう部分の確認、是正、強化)、納まり(仕上りの良し悪し)をもっと勉強し、お客様が安心、そして満足して生活できるかどうかを第一に考える。
仕事は、やらされるものではく、自分でやるもの。常に考え、行動し、必要とされる存在になりたいと思っています。
バイク、 料理(誰かのために作ることが好き。自分の為にはあまり作りません。)
自己評価としては、粘り強い方で、物事は納得のいくまでやる方だと思います。